厳美渓・平泉
昨年訪れた念願の平泉。GWで家族が揃ったので再訪。昨年は夕方だったので営業が終わっていた厳美渓の空飛ぶだんごも見ました。
中尊寺の本堂前。ここでは葉がかやや出ていたけど桜もまだ残っていました。金堂は残念ながら撮影不可。
中尊寺内のレストランからの眺め。美しい光景でした。遠くの山は焼石岳。2度ほどスキーを楽しんだ夏油高原は焼石山塊の中。
中尊寺内の神社。
毛越寺内のしだれ桜。盛りを少し過ぎた頃かな。
義経最後の地とされる高館に建てられた義経堂。
中に義経の人形があるのは興ざめなんだけど。義経はここで自害したとされるけど、義経伝説はあちこちに残っていて北海道や果てはモンゴルに行ったなどの言い伝えもある。
高館からの眺め。北上川が美しい。
厳美峡
ここでは桜は終わっていたけど、桜の木がいっぱい。きっと春は美しいのだろう。モミジもたくさんあるので、秋も美しいんだろうと思う。
対岸の団子屋からカゴに乗ってやってくる。代金もカゴに入れて払う。動画がこちら。列が長く1時間以上待たねばならないから見てるだけ。対岸の団子屋に行けばすぐに食べられるんだけどね。