2016-17年シーズン最後のスキー

夏油高原スキー場

2016-17年シーズンは何度もスキーに行きました。いつもは年に1回しか行けなかったけど、せっかく東北に来たのだから東北らしいことをしたい。だが、楽しかったスキーもそろそろおしまい。1月に訪れてすごく楽しかった夏油高原でシーズン最後のスキー。


朝のうちは雲が多かったけど、東から次第に晴れてきた。


晴れると雪質が悪化するからあまり晴れるというのも困るのだが。ゴンドラの影になってしまったが、遠くに北上山地の主峰、早池峰山が見える。


ゲレンデはガラガラで、気兼ねなく滑ることが出来た。


一休み。雪がすごく悪いので脚がすぐに疲れてしまう。


レストハウスには温泉も併設。前回来たときにもらった割引券を忘れずに持参。


例年1回程度しか行かないので、自慢の1987年ヤマハパラマウントも元気だったのに、こちらに来てスキーに行く頻度がすごく高くなったので、急速に劣化。いつまでも大切に動態保存したいので取り合えず買ったHeadの安物。やたらにトップやテールが重なって踏んでしまい、何度もコケそうになった。私には全くダメ。ストックは1984年のKERMA。私は以前からポールを突く位置が手前過ぎて遅れがちになるのは認識していたが、なかなか修正できなかった。当時やっていたテレビ番組Ski Nowで当時のトップデモンストレーター佐藤正人がプレカーブのついたポールを使っていた。ので、買ったもの。プレカーブのついたポールも、今は手に入らない。

追記

スキー場も駐車場もガラガラ。だとは言えこいつ4台分の場所を占領。なのに、パジェロミニが無理矢理にその隅に駐車していた。


戻る